もうすぐ28歳。

またまたすっかりご無沙汰してしまった。。
年1くらいで書こうと思いつつ、、

相変わらず業界の片隅でなんとか生きてます。
東京移って2年目。
色んな人に出会ったよ。当時の話が出来る人に会えると楽しい。音楽好きな人最高。

こないだはオザケン@武道館行って感動しました!
ほかにもちょこちょこライブ行ったり、楽しんでます。

音楽は自由で楽しいね。

25さい

25さいになりました。
相変わらずライブに行きまくっているよ。
今週末はついにあのバンドが再始動するし、来月は念願のガルハンもあるし。
まだ行けるかわからんけど。
もっともっと好きなものに囲まれていきたいわ!
とりあえず、お金がない笑
今年こそライジングに…と何年思ってるか。。

しかし、夢中になれるバンドを見つけてしまったから
全部観たいなと思うし
色んな欲が出て来てしまっている。
何かやりたいと思うなら、
後先考えずに突っ走るのも良いよね。
何事も勢い大事。

2015年

うまく更新出来るかも危うい。
久々の独り言です。

働き出して早いもので2年半。
いい仲間たちに出会えている気がします。

昔から大好きでライブ見に行っていた方達と仕事で出会う事もちょこちょこあり、生きていればこんな事もあるんだなあと感慨深いです。
音楽好きなままずっと来て、同じように音楽好きな人たちと出会えて良かったなと。

先日は二年連続CDJで年越し。客として一番楽しいフェスかもしれない。

今年は色々やりたいと思っている次第です。見てろよ〜!

近況


そろそろ仕事始めて、5ヶ月位経ちました。
ぼちぼちやる事も増えてきて、家に帰るのが遅いこのごろです…。
楽しいことも多いけど、コミュ障気味の自分には色々辛いわ…。

とりあえず、電車乗るとすぐ寝るようになった(笑)
ねむ〜。
ラーメンにはまってます。
最近、最早ラーメンしか食べてない!
あとミックスジュースをみつけたらついつい買ってしまう。
juicer barおいしい。阪神の周りも、おいしかったなー。
って、なんのこっちゃ。

最近KONCOSとシンクロ買って、聴きてます。
CD、やっとちょこちょこ買えてる!
ミナホも、色んな出会いがあって楽しかった!なんか、繋がってるなーと。

そんな感じです。

121020 楽演 2012@名古屋ダイアモンドホール


行って参りました、名古屋!
遅めに着いたので、既に番号呼ばれてました。急いで階段を上がり、中へ。
丁度いい感じの大きさの
ハコですね。後ろも高くなっていて見やすそう。
とりあえず、まっちぃ側の10列目くらい?の所へー。

最初は曽我部さんの
弾き語りで始まり、途中で中村くん出てきてここにいるも一緒に歌い、街の灯からサニーデイ+まっちぃという感じ。
中村くんはほんとに初期中心、ライブで初めてやる曲も沢山。最果てにて!
サニーデイは、有名なんしかわからんかなーと思ってたら知ってる曲多かった。
曽我部さん、
ほんまに痩せたなぁ。

今日はセットリストも豪華で、ネットの評判見る限り大絶賛されてるぽいのですが、
自分的にはまたまた不完全燃焼…。
若干遠かったのと、前の人が邪魔でステージが見えづらかったのと、
周りのノリが微妙だったのと…。
あとはどうしても、100sと比べてしまって。
今日、サニーデイの味と言えないくらい演奏ぐだってる場面多かったし、中村くんも声出てなかったし、盛り上がる曲もなかったし。
100sが好きだという事に改めて気づきました。
武道館のDVD何回も観てるから、今日も謎とかハレルヤとか永遠なるものとか、無意識のうちに比べてしまって、演奏が…ってなりました。

大阪と比べたら、単純にお客さんはめちゃくちゃ盛り上がってました。時間短かったのもあるけど、トリプルアンコールて!(笑)
いやーしかし、大好きな中村くんと
曽我部さんの共演が観れたのは、凄く嬉しかった。


武道館、行く方向です!待ってろ100sー!




セットリストお借りしました。

1.baby blue
2.ここにいる
3.街の灯
4.月光荘
5.謎
6.NOW
7.歌
8.ぼくは死ぬのさ
9.威風堂々
10.さよなら!街の恋人たち
11.最果てにて
12.まる・さんかく・しかく
13.bye bye blackbird
14.ハレルヤ
15.恋におちたら
16.永遠なるもの
Encore1
17.青春狂走曲
18.犬と猫
Encore2
19.恋は桃色
Encore3
(演奏する曲が無くなったので)
みんなで『どう?』を唱和

120930 楽演 2012@なんばHatch


今行ってきたばかりなので、勢いで書く!
四年近くぶりの中村くんのステージ。
初日の感想をTwitterやらでみていたので、不安な気持ちもありつつ。
会場前、台風の影響もあってか?、ロビーで待つお客さんも少な目。
私は300番台で、Tシャツとマグカップ買って中へ。
前の方もすいてる!結局半分くらいしかお客さん埋まってなかったな。
ベボベと中村くん登場!そして一曲目は犬と猫。
みんな前つめるかなーと
思ったら、おとなしいのなんの!!ノリもいまいちだしさー。
次はエレサマで、どんどん交互にお互いの曲をやるって感じでした。
私も割とベボベの曲知ってるつもりだったんだけども、あまり馴染みのない曲が多く乗り切れず、、
会場全体もそんな感じだったなー。しかし前の方の人たち、微動だにしてない人多数。中村楽曲でさえも。
バンドの時からは考えられんなぁ。正直前半は雰囲気微妙だった。
でも1,2,3とか、ロックンロールとかで大分盛り上がった。後半はいい感じだったかと。
詩織ちゃんのコーラス良かったな〜。堀之内くんはたまにリズムが不安定だった。。
湯浅ダンスはまぁ、いらなかっただろうなぁ。
最後はキャノンボールで、嬉しかった。
しかし不完全燃焼なライブに
なってしまったなぁ…。半分ベボベだし。殆ど一義ファンのはずなのに。
名古屋も行くけど、もう少し中村楽曲増やしてくれるといいな!


夢といいますか、目標といいますか。
昔から大好きだった某音楽関係の会社でバイト出来ることになりました。
卒業してから一年ちょっと、就活がなかなか思うようにいかず、一回音楽の事は置いといて普通の職に就こうかとも思いはじめていました。
でもこの会社の求人を見た瞬間に胸が熱くなって。志望動機とか、今一度音楽の事についてじっくり考えている内に、やっぱり自分には音楽しかない、と。
4月のバンプや5月のミスチルのライブではね、曲が染み過ぎて泣きました笑
面接ではめちゃくちゃ緊張したけど、志望動機は褒められたw
東京の本社にも行けて、もしこれで落ちても絶対音楽の道に行きたい。と思っていたら。
何のご縁か、採用して頂けることになりまして。
まだ働き始めていないので実感はないですが、自分の人生にとってとても素晴らしく、重要な事であるのは間違いない。
なによりも大好きな会社で、音楽のために働けて、死ねるなんて素敵すぎる!
がんばっていこうと思います。いや、頑張りたい。
夢は本当に叶うんだよって、教えてくれた音楽のために。
なんかポエムくさくて恥ずかしくてすみません…笑