071228 AT&YUJI presents L.O.T.S


何か知らんけどかなり時間押してスタート。一組目はFUNKY☆ROCKERS。全く知らないバンドだったんだけど、名前通りかなりファンキーな、HipHop主体のバンドでした。こういう感じのバンドのライブってあんまり観ないので楽しかったです。曲もストレートで良かった。次のbed phone music(改名したらしいけど名前忘れてしまった…)は、サンプラーとか多用しまくりのエレクトロなインストバンドで、かなり面白かった。なんか…濃いなぁって思いました(笑)いやーでもすっごいかっこよくてニヤニヤしました。好きだわー。次はProf.Moriarty&Smiley-todd。一曲目が一番好きなクレナイで嬉しかった。バンドで観るの初めてだったんですが演奏上手いし声も凄く良くて。時間短かったのが残念。また観たいなぁ。
さて次はお目当てのガルハン。大阪三ヶ月連続ライブも今日で終わり。セカハーで始まり、化け物、水着のあと、新曲、ペリカン、アカネ、アカゲラ、リサイクルと一時間押しだというのに8曲も!堪能したー。ちょっと速すぎて演奏荒かった気もするけどね(笑)新曲、ちょっと覚えた!MCはチバさんが早速新しいケータイ自慢してました。緑のINFOBAR。権田さんと大樹くんの話になって、俺こないだ大樹が人殺してる所見たよ!ってマスくんが言ってました(笑)爆笑した。
続いてのGRiPはフラッシュバックが久々に聴けて嬉しかった。名曲だなぁ。こういうメロディの立つバラードっぽいのもっとやれば良いのになーと思う。ロックなのも素敵だけどさ。
で、トリのヘアブレが始まる頃には22時をとっくに過ぎてました。大樹くんが最早ベース弾いてない曲がちらほらあって驚いた(笑)ファンの皆さんのノリが凄く良くてそれだけで私は楽しいかったですよ…。今度はもっとゆっくり観れたらな、と思います。それから開演遅れたのはどうやらヘアブレの車がパンクしたせいらしいです(笑)大変だったねー。
あと、転換中のDJさんの選曲が洋楽ばっかだったんだけど知ってる曲が多かったし会場の雰囲気も凄く良かった!楽しいイベントでした。